- Home
- 水廻り
カテゴリー:水廻り
-
水栓レバーで止水をしても水が出っ放しで止まらない
浴室水栓やキッチン水栓の「レバーを閉めても水が止まらない…」そんなトラブルに困っていませんか? 原因や対処法は、シングルレバー式やサーモスタット式など、ご使用中の水栓の種類によって異なります。 この記事では… -
階下漏水と床下の水溜まり・・・ 排水ポンプ汲み出し、床下乾燥、保険関係
「天井から水が落ちてくる」「床が沈む」「キッチンのまわりの床が変色した」「コバエや蚊が増えた」 そんなトラブルに気づいたとき、それは階下漏水や床下浸水のサインかもしれません。 特に、マンションでは階下の住戸… -
蛇口からのポタポタ水漏れにお困りの方必見!プロが教える水トラブルの原因と修理方法、修理費用などについて!
蛇口から水漏れが発生する場合には何が原因なのでしょうか?水トラブルの原因や修理方法・費用についてプロが解説します -
シャワーの水圧が急に弱くなった原因と修理する方法
シャワーの水圧が急に弱くなると、毎日の入浴が不便に感じてしまいますよね。 水圧の低下は、シャワーヘッドの詰まりや給湯器の不具合、水道管の問題などさまざまな原因によって発生する可能性があります。 この記事では、シャワーの水… -
トイレの水が止まらずチョロチョロと流れ続ける原因と修理
「トイレの水が止まらない」「チョロチョロと流れ続けている音が聞こえる」 そんなトラブルに悩まされていませんか? 家庭内でよく起こるこの問題は、放っておくと水道料金の無駄だけでなく、さらなるトラブルを引き起こす可能性もあり… -
アメリカンスタンダード(American Standard)製トイレの水漏れ修理事例のご紹介
今回はアメリカンスタンダード社という文字通りアメリカのメーカー製のトイレについて、トイレタンクから便器内に水が流れ続ける水漏れ事例を修理した事例をご紹介します。参考として、水道局から水漏れの疑いがあった時の対応方法や、ト… -
壁についている洗濯水道栓の修理
「洗濯機の水道栓から水が漏れてきたけど、どうすればいいの?」 「自分で修理できるかな?」 このような疑問をお持ちではありませんか。 壁に設置された洗濯機用の水道栓は、長年の使用や水圧の変化によってさまざまなトラブルが発生… -
蛇口の回すハンドルが固いのを軽くする方法
キッチン・洗面所・選択置き場の水栓のハンドルは、かたくなって回らなくなることがあります。ちょっと力を入れれば何とかなることもありますが、毎回力を入れているとストレスにもなりますよね。 今回は、かたいハンドルを軽く回るよう… -
3点式ユニットバスの洗面ボウルとトイレ便器の交換
当社は賃貸物件の3点式ユニットバス内設備の交換工事をしております。水まわりの設備が新しくなることで、新しい入居者が決まることも多く、不動産オーナーさまや管理会社さまからも好評です。 今回は、3点式ユニットバス内の洗面ボウ… -
蛇口・水栓のハンドルがかたくて回らないときの修理
蛇口を回そうと思ったものの、かたくて操作できずに困った経験はありませんか。このページでは、キッチン、風呂、洗濯用の蛇口・水栓のハンドルがかたくて回らないときの修理事例をご紹介いたします。 ご自宅のハンドルがかたい方は、無…