- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:洗面・風呂・洗濯
-
洗濯機の底から水漏れ!原因・修理費用の相場もご紹介!
洗濯機の底から水が漏れてしまうととても焦りますよね。この記事では、水漏れの主な原因と対応方法、修理費用の相場を解説します。 -
壁に埋め込みタイプの洗濯水栓が硬くて動かない時の対処法
壁に埋め込まれた「洗濯水栓」が硬くて動かなくなってしまった場合、無理に回そうとすると水漏れや水栓の破損を引き起こす恐れがあります。 埋め込み型の洗濯水栓は構造上、内部の異常に気づきにくいため劣化が進行しやすいのが… -
洗面台 つまりを自分で直す方法をプロが解説
洗面台のつまりは、ご家庭にある物や身近なお店で購入できる物を使って自分で直すことができます。ご自分で直すことができれば、費用を抑えることができますし、業者の選定をして見積を依頼して… と手間を省けるのですぐに解決するこ… -
洗面台の水の出が悪い原因と対処法|業者へ依頼する判断ポイントも紹介
長年使用している洗面台で、水の出が悪くなることはありませんか? 水栓本体の設置から10年以上経過している場合や、ご使用年数が長いほど水量や水圧に関するトラブルが発生しやすくなります。 この記事では、洗面台の… -
洗面水栓タイプ別の水漏れ原因と対処法
洗面水栓には主に4つのタイプがあります。 単水栓 2ハンドル混合水栓 シングルレバー混合水栓 サーモスタット混合水栓 本記事では、洗面水栓のタイプ別に水漏れの原因と対処法をご紹介します… -
洗面水栓の種類と選び方について
洗面水栓を交換しようにも、どんなものを選んだらいいのか悩む方もいますよね。他社さまに相談したところ、「それには交換できません」と言われてしまった方もいるかもしれません。洗面水栓はどのようなものにでも交換できるわけではない… -
壁についている洗濯水道栓の修理
「洗濯機の水道栓から水が漏れてきたけど、どうすればいいの?」 「自分で修理できるかな?」 このような疑問をお持ちではありませんか。 壁に設置された洗濯機用の水道栓は、長年の使用や水圧の変化によってさまざまなトラブルが発生… -
DURAVIT洗面台の排水管交換
洗面台や洗面ボウルの製造メーカーにはTOTOやリクシルといった国内メーカーの他に様々な海外メーカーが存在します。 今回の記事はそんな海外メーカーの1つでDURAVITという海外メーカーの排水管を交換した内容となっています… -
洗濯埋め込み水栓を壁ピタ水栓に交換できない理由
洗濯機の買い替えなどが原因で、洗濯蛇口の高さ上げが必要になる場合があります。このときに便利な道具が壁ピタ水栓ですが、洗濯埋め込み水栓と壁ピタ水栓は相性がよいとは言えません…。 すでにネットで、埋め込み水栓には壁ピ… -
レバーが固くて動かない洗濯水栓simpletの修理
壁に埋め込み式になっているタイプの洗濯機の水栓を閉めようとしたけれど、びくとも動かなくて困った経験があるという方は一定数いらっしゃるのではないでしょうか。今回は、埋め込み水栓コンセントと呼ばれるSANEIのsimplet…