TBC洗濯用の埋め込み給水栓フラットのハンドルが固くて回らない修理
ご自宅で使用されている洗濯機の水栓がどのようなタイプのものか把握していますか?不具合がない限りは普段なかなか意識しないので、「もちろん知っている」と言う方は案外多くないと思います。
しかし、埋め込みパネル水栓(壁の内部に埋め込まれている特殊なタイプの水栓)をお使いの方は注意が必要かもしれません。今回は、TBC(タブチ)製の洗濯用給水栓「フラット」のハンドルが固くて回らない時の修理について解説いたします。埋め込みパネル水栓について、埋め込みパネル水栓の修理が難しい理由について見たうえで、ハンドルが回らない問題の原因、当社での修理内容についてお伝えしていきます。
洗濯用埋め込みパネル水栓とは
一般的な洗濯用水栓は壁から蛇口が飛び出すような形になっているのに対して、埋め込みパネル水栓は、その名の通り壁に直接取り付けられていて突出部が少なく、スッキリとした見た目になっているのが特徴です。「コンセント型水栓」と呼ばれることもあります。
なぜ埋め込みパネル水栓での修理は難しいのか
埋め込みパネル型の洗濯水栓で水漏れ、ハンドルが動かないなどの故障が起こると、他のタイプの洗濯水栓と比べて修理に時間がかかる場合が多いです。
というのも、埋め込みパネル水栓はメーカーによって構造、部品の形等が多種多様で、共通している部分がほとんどないのです。つまり、修理するためにメーカーに問い合わせたり、専用の部品を取り寄せたりする必要があるため、手間がかかるということです。
ハンドル回らない問題の原因・やってはいけないこと
埋め込みパネル洗濯水栓でよくあるトラブルとして、「水栓のハンドルが固くてピクリとも動かない」というものがあります。
このトラブルの原因としては、水栓内部の部品の固着が考えられます。具体的には、長期間にわたって洗濯水栓のハンドルを回さない状態で放置していると、内部の水垢・カルキ等で金属が固まってしまいその結果としてハンドルが動かなくなってしまいます。
このようなトラブルに見舞われてしまった場合、力づくでハンドルを回そうとすると、ハンドルや内部の部品を破損させてしまうおそれがあります。また、ハンドルやレバーを外してプライヤーやペンチなどで回そうとすることもおすすめしません。ハンドルは回るようになるかもしれませんが、その後水漏れが起こってしまう場合があります。いずれにせよ、自力でどうにかしようとせずに修理業者に依頼することをおすすめします。
TBC製「フラット」について
「フラット」シリーズは、TBC製の洗濯水栓で、業界初の省スペースタイプの水栓コンセントとして知られています。洗濯機・乾燥機のじゃまにならず、ランドリーの省スペース化ができることがメリットです。このシリーズの製品は、マンション等で見かけることが多いです。
当社でのTBC製フラット修理事例
以下のようなTBC製フラットのハンドルが回らなくなってしまったとのことで、修理に伺いました。
上でもお伝えした通り、無理に回そうとすると水漏れなどを起こす可能性があるので、絶対に行ってはいけません。
固着してしまったパーツを交換し、無事ハンドル回らない問題を解決することができました。
ハンドル動かない問題はプロにお任せあれ!
今回ご紹介した通り、TBCの埋め込みパネル洗濯水栓フラットを自力で動かそうとしても、解決できないか、動いたとしても水漏れ等の二次災害を引き起こしてしまう可能性が高いです。このタイプの洗濯水栓が動かないときは、早めにプロの水道修理業者に相談するのが安全かつ確実です。
当社はこのタイプの洗濯水栓の修理の実績が豊富です。気になる料金は、種類や品番により異なりますので一度お問合せください。
修理料金の目安は税別18,000円から26,000円(税込19800円から28600円)となっています。
TBC製品だけではなく、様々なメーカーの埋め込みパネル洗濯水栓の修理を承っております。お困りの際は、まずはご連絡ください。その際、水栓に記載のあるメーカー名をお知らせいただき、可能であれば水栓写真をメールフォームよりお送りください。
なお、修理の対応可能地域については、ページ下部をご確認ください。
洗濯機用蛇口の修理・交換・お問合せ・お申込み
フリーダイヤル:0120-994-887
写真送信メールフォームURL:https://suidoukoji.com/メールフォーム