洗面台ボウルのフタが外れずに詰まりやすい時の対処法【洗面所つまりの知識】
「最近、洗面台の排水の流れが悪くなってきている」「洗面ボウルに水が溜まって流れない」といったことはありませんか?
洗面台を長年使用していると流れが悪くなることがあるのですが、その原因の一つには洗面台ボウルのフタが外れにくく詰まりやすいということがあります。つまっている箇所よっても対処法が異なりますが、どうしてもつまりが解消しないようなひどい状況では、排水管洗浄などを行っていくこともあります。
ただ、ほとんどのケースではその前に対処することで改善されると思います。そこで今日は、改善するための工事例とプロの解消法としてのアドバイスなどもご紹介していきたいと思います。
洗面ボウルの排水栓(フタ)の種類
洗面ボウルの排水栓(フタ)の種類は『ポップアップ式』と『ワンプッシュ式』と『ゴム栓式』の3種類があります。
TOTOのカタログより抜粋
『排水栓(フタ)の種類】
・ポップアップ式:引き棒を引き上げると閉まり、引き棒を押すと開く
・ワンプッシュ式:一度押しボタンを押すと開き、もう一度押すと閉じる
・ゴム栓式:くさりがついているゴム栓で、栓をする
ポップアップ式、ワンプッシュ式(ゴム栓式以外のフタ)では、外れにくい構造になっていることが多く、髪の毛や石鹸カスなどが溜まって詰まりやすくなります。
外れないフタでも詰まらせずに使用するには日常のお手入れや掃除などが大事なのですが、排水栓(フタ)の取り外しができないとお手入れやメンテナンスが難しいので、ますます詰まりやすくなってしまいます。
そのようなときには、ゴム栓式への交換をすることで、案外簡単に解消することができます。
ワンプッシュ式をゴム栓式に交換した工事例
洗面所の排水つまりのご相談は特に多いのですが、家族全員が毎日洗面所を使っているということを考えると、そう不思議なことではないと思います。
洗面所では歯磨きや洗顔をしたりシャンプーをすることもあり、毎日使っていればつまりやすくなることは目に見えています。仕様によって排水の口径はだいたい決まってくるので、特に口径が狭いタイプではゴム栓式に交換した方がよいのではないか、と思うところではありました。
今日は、洗面所が詰まりやすいとのご相談をいただき、ワンプッシュ式排水栓からゴム式に交換した工事例をご紹介していきます。
【ワンプッシュ式排水栓】
ワンプッシュ式は、フタが簡単にはとれない構造になっていますので、メンテナンスや清掃ががしにくくつまりやすいです。
今回は、特につまりやすいとのお悩みでしたので、水栓も排水管も交換してゴム栓式にすることになりました。
【洗面台下の排水管の交換】
排水管の交換を行い、水の流れも良くなりました。
【ワンプップ式からゴム栓式に交換後】
日頃から掃除やメンテナンスがしやすいとつまりにくくなります。簡単な工事でワンプッシュ式からゴム栓式に交換したことで、あっという間にお悩みが解消されました。
洗面排水が詰まった時の対処法:アドバイス
まずは、洗面台が詰まった時にご自身でできることとしては、プロも使っている業務用の「ピーピースルーF」が効果的です。
簡単につまりを解消したいという方は、こちらの記事でもご紹介しています。
【洗面所排水口が詰まったときは】
また、ラバーカップを使うことで、つまり解消の効果が期待できます。ラバーカップを押し当ててから、引いて押してを繰り返してみましょう。
ラバーカップを使った後は、洗面台の収納内を覗いて排水管の接続部が外れていないか確認しておくと安心です。この作業中に接続部が外れてしまうことがあるので注意しましょう。
洗面所の排水のつまりまとめ
洗面所のつまりは、放っておいたら自然に良くなるということはありません。
そのままにしておいてもメリットはないので、いずれメンテナンスや清掃をしなければならないのならばメンテナンスがしやすいゴム栓式にするのは、簡単な工事の一例としてお役に立てると思います。「メンテナンスのしやすさ」「すぐに工事できる簡単さ」「できるだけ費用をかけない手軽さ」など、ニーズに寄り添った改善をしてきたいと思います。
ぜひ専門家を上手に活用していきましょう。