- Home
- 洗面・風呂・洗濯
カテゴリー:洗面・風呂・洗濯
-
マンションの天井から水漏れ!水滴が落ちてきた時の連絡先
突然、天井からポタポタと水が…「これは一体どこから?」「誰に連絡すればいいの?」と慌ててしまう方も多いはずです。 私たちは日々、水道修理や漏水対応の現場に携わる水道局からの水道指定業社として、こうした「天井からの… -
洗面所・排水管の交換をした工事例
はじめに 洗面所の排水トラブルに悩んでいませんか? 排水の流れが悪い、水漏れが続く、なんとなく臭いが気になる。こうしたトラブルは、配管の劣化が原因で起こることがあります。中でも、見落とされがちなのが「白サビ… -
洗面所・水栓蛇口の取り換え工事例
毎日使う洗面所の蛇口。水漏れや使いづらさを感じたら、それは交換のサインかもしれません。本記事では、実際の交換工事例を交えながら、水栓蛇口を取り換えるメリットや手順、よくある疑問までわかりやすくご紹介します。 洗面… -
下水つまりを修理したい場合はどうする?原因や自分で対応できる場合について
下水つまりが生じた際の正しい対処法についてご紹介しています。詰まりが軽度である場合は、自力で解消できる可能性があります。 -
KITZ(キッツ)製の洗濯水栓の修理と交換を承ります
KITZ(キッツ)製の洗濯水栓をお使いの方で「ハンドルが回らず止水できない」「洗濯給水ホースの接続部から水漏れしている」等というトラブルにお困りではないでしょうか。 この商品は、蛇口壁に埋め込まれておりデザイ… -
水栓取り付け穴があるユニットバス用の洗面ボウル交換
3点式ユニットバスを取り扱うメーカーは年々減少し、今ではわずか数社のみ。 そのため、ユニットバス用の洗面ボウルも選択肢が限られており、特に水栓取り付け穴が開いた洗面ボウル(シャワー水栓を取り付ける洗面ボウル)は … -
洗面台のポップアップ排水栓ワイヤーの交換
洗面ボウルに水を溜めるフタと関連パーツ一式のことを排水栓といいます。 洗面台のポップアップ排水栓は、水を溜めたり排水したりする便利な機能ですが、ワイヤーの劣化や故障により動作不良を起こすことがあります。 故… -
洗面台の蛇口の根元が斜めになっているDAELIM水栓の交換
蛇口の根元が斜めになっているDAELIM水栓の特徴 DAELIM水栓は蛇口の根元が斜めになっている斬新なデザインが大きな特徴です。DAELIMというブランドは大手メーカーに比べて国内シェアは決して多くないものの、… -
洗濯パンに水が溜まる原因と修理方法
足立区の賃貸マンションに居住しているAさんは、ある日、洗濯パンに水が溜まっていて、床に水があふれそうになっているのを発見しました。あわてて、給水を止め、洗濯機の電源も切ってから、洗濯パンを掃除をしました。それから色々調… -
洗面台 排水栓 トラブル!洗面台のフタが動かない修理
洗面台 排水栓 トラブル!洗面台のフタが動かない修理