洗面台の水の出が悪い原因と対処法|業者へ依頼する判断ポイントも紹介
長年使用している洗面台で、水の出が悪くなることはありませんか?
水栓本体の設置から10年以上経過している場合や、ご使用年数が長いほど水量や水圧に関するトラブルが発生しやすくなります。
この記事では、洗面台の水の出が悪くなる原因と、その対処法について詳しく解説します。
また、どのような状態で業者への依頼を検討すべきかについてもご紹介。
水まわりの不調を解決し、快適な生活を取り戻すためのヒントとしてぜひ参考にしてみてください。
洗面台の水の出が悪い原因と対処法
上記画像のように、洗面台の水の出が悪くなる原因としては主に以下の点が考えられます。
- 水栓の故障
- 蛇口のフィルター詰まりや内部の汚れ
- 水道管の途中にある減圧弁やフィルター詰まり
- 給湯器のトラブルや故障
それぞれの原因で見られる症状や、対処法について詳しく解説していきます。
水栓の故障
水の出が悪くなる原因の一つとして、水栓自体の故障や劣化が挙げられます。
水栓の寿命は一般的に10~15年程度とされており、長年使用すると内部の部品が摩耗や劣化によって水流が低下することがあります。
使用頻度が高い洗面台では特に、部品の経年劣化が原因で水漏れや水の出が悪くなることが多いです。
<<対処法>>
水栓の故障は自分で部品を交換して修理することも可能ですが、作業に慣れていないと十分に直せない可能性があります。
また、古い製品だと部品がすでに廃盤となっていることもあり、修理が難しいケースも少なくありません。異常を感じたときには、無理をせず専門業者に相談することをおすすめします。
蛇口のフィルター詰まりや内部の汚れ
ジャバラホース式水栓の接続部や蛇口の先端には小さなフィルターが設置されており、ここに汚れや水垢で詰まると水の出が悪くなる原因になります。
長期間掃除がされていない場合や水質によっては、フィルターにゴミやカルキなどが蓄積されて詰まりが生じます。
また、蛇口内部に蓄積された汚れも同様に水流を妨げる原因となります。フィルターの目詰まりは放置すると悪化するため、定期的なメンテナンスが推奨されます。
<<対処法>>
蛇口のフィルターは取り外し可能な場合が多く、汚れを清掃することで改善が期待できます。
- 外ねじタイプ
蛇口の先端にキャップのような部分がついている場合は、そこを回すと簡単に外れます。
キャップの内側にはフィルターが入っており、ゴミやサビが溜まっていることがあるので、丁寧に取り除きましょう。
フィルター部分は歯ブラシなどでしっかり洗浄してきれいな状態に戻します。
- 内ねじタイプ
吐水口にキャップが見当たらない場合、先端を触って溝があるか確認してみてください。
中央に溝があるタイプであれば、コインなど薄いプレート状のものを差し込んで回すことでフィルターを取り外せます。
フィルターと一緒にパッキンも外れるので、紛失しないように注意しつつ、丁寧に掃除しましょう。
- ハンドシャワータイプ
伸縮ホース付きのハンドシャワータイプでは、シャワーヘッドの根元付近にある止め輪をマイナスドライバーなどで外すと、フィルターが取り出せます。
止め輪の形状により取り外し方が異なることがあるため、取り扱い説明書を事前に確認すると安心です。
掃除後にフィルターを戻す際は、向きに注意して確実に取り付けましょう。
取り外しが難しい場合は、専門業者への点検依頼を検討すると良いでしょう。
水道管の途中にある減圧弁やフィルター詰まり
洗面台の水の出が悪くなる原因として、水道管内にある減圧弁やフィルターの詰まりが考えられます。
これらの部品は水圧を安定させるために重要な役割を担っていますが、長期間使用すると汚れやゴミが溜まり、水の流れが制限されてしまうことがあるんです。
<<対処法>>
減圧弁やそのフィルターの清掃には水道事業者の許可や専門知識が必要で、自己対応は難しいです。
当社を含む水道局指定事業者へ相談しましょう。
給湯器のトラブルや故障
お湯の出が悪い(水は問題なく出る)場合は、給湯器のトラブルや故障が考えられます。
冬場など寒い季節では、給湯器の設定や凍結などが影響して水の出が悪くなっているかもしれません。
また、給湯器自体の劣化や内部の部品不具合も原因となり得ます。
<<対処法>>
給湯器のトラブルに関してはメーカーや機種によって対応方法が異なるため、自分で解決するのはリスクが高いです。
給湯器の故障が想定される場合は、給湯器のメーカーもしくは業者へ依頼して対応してもらいましょう。
問題が解決しないときはプロの手を借りよう
上のビフォーアフターは、修理パーツが廃盤になっていたので、水栓本体を交換した画像になります。
水回りのトラブルは、早めに対処することが大切です。
しかし、洗面台の水栓や排水管の故障を自分で直そうとすると、かえって状況が悪化してしまうリスクがあります。
例えば、フィルターの詰まりを無理に掃除すると部品が壊れてしまい、水漏れの原因になることも…。
少しでも異変を感じた場合は専門業者にご相談いただき、適切な処置を受けることをおすすめします。
放置するほど状況が悪化しやすいのが、水回りトラブルの特徴です。
早めにプロの力を借りることで、余計な出費やさらなる被害を防げるでしょう。
業者に依頼する判断ポイント
以下のような状況の場合は無理に自分で対処しようとせず、専門業者への依頼を検討しましょう。
- 水栓や給湯器など、部品の寿命や故障が疑われる場合
- フィルターや減圧弁などの清掃が必要と思われる場合
- 自分での対応に不安がある、もしくは自己対応しても改善が見られない場合
こうしたケースでは、専門業者に依頼することで安全かつ確実に解決することができます。
洗面水栓の修理事例
実際に当社作業員が洗面台の水栓をどのように修理するのか、その様子を動画で公開しています。
修理の流れや作業内容を詳しく解説しているので、業者に依頼するメリットをより実感できるはずです。ぜひご覧ください。
蛇口の水トラブルを防ぐためにできること
上の画像も、水栓全体を交換修理したものになります。
蛇口の水トラブルは、日々のちょっとした心がけで未然に防ぐことが可能です。
ここからは、トラブル予防のためにできる具体的な方法をご紹介します。
普段からの簡単なお手入れでトラブル予防
蛇口やフィルター部分は水垢や汚れが溜まりやすく、これが水の出が悪くなる原因となることもあります。
簡単に取り外して洗えるフィルターも多いため、一度確認してみましょう。
詰まりを防ぐためにも、定期的に清掃することが大切です。
また、蛇口周辺の水滴や汚れをこまめに拭き取ることで、清潔な状態が保てます。こうした日常のお手入れがトラブルの予防に役立ち、蛇口の寿命を延ばす助けにもなります。
専門業者のメンテナンスで大きなトラブルを防ぐ
日常のお手入れに加えて、専門業者による定期的なメンテナンスも効果的です。
プロの点検により、蛇口の内部や接続部分など普段は見えない箇所の劣化を早期に発見し、必要な補修や部品交換ができます。
目に見える問題がなくても、内部で劣化が進んでいるケースは少なくありません。
定期的なメンテナンスを受けることで大きなトラブルを未然に防ぎ、安心して長くご利用いただけるでしょう。
まとめ:洗面台の水の出が悪いときは原因ごとに適切な対処を
洗面台の水の出が悪くなる原因はさまざまですが、早めの対処が大きなトラブルを防ぐポイントです。
水栓の故障や蛇口の詰まりなど、気になる症状があれば放置せずに確認を。ご自身での解決が難しい場合や不安を感じる場合は、無理せず専門の業者にご相談ください。
また、定期的な点検をおこなうことで、長く安心してお使いいただけます。お困りの際は、どうぞお気軽にご連絡ください。
ご相談・お申込み
フリーコール:
0120-994-887
メールフォームURL:
https://suidoukoji.com/%e5%86%99%e7%9c%9f%e9%80%81%e4%bf%a1%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/
対応日時
9:00 ~ 18:00 (土日祝も営業)
対応エリア
【埼玉県】
上尾市 朝霞市 入間市 桶川市 春日部市 加須市 川口市 川越市
北本市 行田市 久喜市 熊谷市 鴻巣市 越谷市 さいたま市 坂戸市
幸手市 狭山市 志木市 白岡市 杉戸町 草加市 鶴ヶ島市 所沢市
戸田市 新座市 蓮田市 羽生市 東松山市 日高市 富士見市 ふじみ野市
三郷市 宮代町 三芳町 八潮市 吉川市 和光市 蕨市
【東京都】
足立区 荒川区 板橋区 稲城市 江戸川区 大田区 葛飾区 北区
清瀬市 国立市 江東区 小金井市 国分寺市 小平市 狛江市 品川区
渋谷区 新宿区 杉並区 墨田区 世田谷区 台東区 立川市 多摩市
中央区 調布市 千代田区 豊島区 中野区 西東京市 練馬区 八王子市
東久留米市 東村山市 東大和市 日野市 府中市 文京区 三鷹市 港区
武蔵野市 目黒区
【千葉県】
市川市 柏市 鎌ヶ谷市 流山市 松戸市